自動販売機に5000円札は使えない
- cleemweb
- 5月11日
- 読了時間: 1分
ただいま浜松に戻りました🫡
今日(5月10日)は千葉県に行って
後輩のインストアライブのお手伝いをしてきました🫡

朝4:30出発で、先程(24:00頃?)帰宅🏠
準備〜リハーサル〜本番〜片付け…
足がパンパンで、お腹ペコペコになります🫠
あ!
少し動画撮ったので
明日から編集してTV POTATOにあげますね!!
そして、タイトルにある
【自動販売機に5000円札は使えない】
ですが…
今日の会場はテラスモールという
ショッピングセンター🛍️
飲み物が買いたくて自動販売機を探していたけど、
なかなか見つからなくて😨
結局、駐車場の方まで歩き
やっと発見したんです💡が、、、、、
財布には
5000円札と、小銭が3円(笑)
自販機には、何にも役に立たず😱
ショッピングセンター内に戻り
最も近かったお店が
韓国コスメショップで、
そちらで買い物をしてから
自販機へ戻り、無事に
120円の水を購入する事が出来ました🎉
ただ、、、、
120円の水を購入するために
韓国コスメショップで800円程使った(笑)
ちなみに、
パックを2枚購入しましたw
パックなら浜松でも買えるけどね🤣笑!
なので、
せめてもの…地元ではあまり見た事の無いパックを購入しましたとさ🙂↕️
みなさんも、自動販売機にはご注意を📣笑
韓国コスメショップが開いていたなら、『水はドラッグストアやスーパーマーケットにあったのでは?』と、ちょっと思ってしまったのはブログ内だけの話の方向で