top of page
cleemweb

職業病

こんばんは🌚


CLEEM MIKUです🙋‍♀️



昨日、好きなアーティストさんのライブを

ライブビューイングで見てきました。



色々感じたのでここに残したいと思います。



まず、

そのアーティストさんとは

モーニング娘。さんなんですが、


モーニング娘が好き

と言うと「アイドル好きなの?」と言われる事が多いんですが、正直私はモーニング娘をアイドルだと思って見ていない気がしています。

凄くかっこよくて、あれだけ踊っているのにハンドマイクにこだわってライブをしている所、そしてギラギラしているパフォーマンス、個々の力も高いのはそうなんですが、チーム力が凄くてスポーツチームを見ている様な気持ちになります。

規模は違えど、私も人前に立つお仕事をさせてもらっているから分かる。並大抵の努力ではここまで出来ない。ファンに見せる笑顔の裏には、死ぬほど努力しているって事。中高生の頃加入した一般の女の子が13年も走り続ける。信じられません。努力の塊です。

その姿がカッコよくて大好きなアーティストさんです。


モーニング娘。は、

私が「歌手になりたい」と思わせてくれた人達。


小学生の頃、モーニング娘のオーディション番組を夜中にテレビで見ていて、私と同じ位の年齢の子達が大人に「ライバルは誰?」と残酷な質問をされ、『○○ちゃん』と答える女の子達。

何万という応募の中から選ばれた数十名。

「○○ちゃんには負けたく無い」と泣きながら答える姿に、私は心が動かされ、『頑張ってる姿は人の心を動かすんだ、凄い。』と思い、モーニング娘みたいになりたいって思いました。



でもね、

昨日見たライブを見ても

私の気持ちはあの頃と変わらなかった。

いつの時代のモーニング娘もやっぱりカッコイイ。頑張ってる姿は人の心を動かす。

それは変わらなかった。



人のライブを見るのは本当に勉強になります。

パフォーマンスも勉強になるんですが、

「なんで今私はこの気持ちになったのか」

と考えてしまう自分がいます。


それはきっと、

自分がライブをしていて

そこを1番大事にしているからなんだと思います。


ライブにきてくれる人が私に。今日に。何を求めているのかを想像して、その期待に応えたい。

ガッカリさせたくないから。


私は歌が上手いとか、

ダンスが凄いとか、

容姿が優れているから、とか無いから

そんな自分にできる事ってなんだろうって思ったら、自分の人生(生き方や、その頑張り)を見せ続ける事で誰かの心を動かせるんじゃないかって思ったんです。


そんなアーティストになりたい

って思ってたから

そうなれたら嬉しい。




でね、タイトルの「職業病」なんだけど、

きっと皆さんもあると思います。



人のライブ見ていると

素直に楽しむ事が難しい事があって(笑)、


今日、歌いにくそうだな〜とか、

足元の段差気をつけて〜とか、

髪飾り邪魔じゃないのかなとか、

映像業者さん変わったかな?とか

ファイヤー出てお金かかってそうだな〜とか

よく歌詞間違えないなぁー、、、とか(笑)


色々考えてしまう自分がいます😅

だからこそ学ぶ事も沢山あって

プロの人達って凄いなぁって思います。


来年はいろんな人のライブに行けたら良いなぁ。

やっぱり、その会場でしか味わえないモノって

必ずあるよね。

閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示

手紙

こんばんは🌚 CLEEM MIKUです🙋‍♀️ 今、山口県からの帰りの新幹線です🚅 明日は浜松でライブがあるので 珍しく車じゃなくて新幹線移動です(笑) ありがたい🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ そう。 今日は山口県(ゆめシティ)でのライブでした。...

年賀状用に…

Comentarios


bottom of page